令和7年度大学生地域実践ゼミ

令和7年度の「大学生地域実践ゼミ」では、『いわきで働く』をテーマに実社会での経験による課題解決力の向上や明確な目的意識・責任感を養うことを目指す実践的な取組みを行います。

いわき市内の大学、高等教育機関などから10名の学生(内オンライン1名)の皆さんに参加いただき、『キャリアデザインプログラム』の講義では、キャリアデザインを意識しながら自己理解を深めることやポジティブ思考への切り替え方を学びました。
また、地域社会人の講演においては、Uターン実体験による「いわきで働く」ことについて考える機会となりました。

第1回

開催日時

2025年10月23日(木) 18:30~20:30

内容

自己紹介・アイスブレイク

① 講義

「キャリアデザインプログラム」
\自分と地域を想像し創造する/『ミライビジョン』
<講師>
福島工業高等専門学校ビジネスコミュニケーション学科 准教授
大仁田 香織 様

② 講演

「地元って、ダサい?」
- いわき市での私の生き方 - 
<ゲストスピーカー>
社会福祉法人飛鳥 理事
特別養護老人ホーム はなまる共和国 事務長 栗林 美沙 様