令和7年度地域学習連携事業「EVスクールin福島高専」開催報告

一般社団法人いわきバッテリーバレー推進機構主催による「EVスクールin福島高専」が開催されました。本事業は、いわき市内の中学生が卒業後に学びたいことや進学先を検討する時期に、ものづくりに関わるきっかけを提供することを目的としたプログラムです。

座学では、地球温暖化や脱炭素といったカーボンニュートラルの基礎知識についてと、世界中で研究が進む自動運転の社会実装の現状などを学びました。また、実際に自分で組み立てた自動車の模型にプログラムを書き込む作業を行い、仮設コースで試走させるまでを体験していただきました。

座学、実践講座ともに、参加した中学生の将来の選択肢を大きく広げる機会となりました。

開催概要

  • 開講日 2025年9月6日(土)~9月7日(日)
  • 場 所 福島工業高等専門学校
  • 参 加 いわき市内中学1・2年生 18名
  • 講 師 福島高専教授、⼀般社団法⼈いわきバッテリーバレー推進機構職員
  • 補助員 福島高専学生(いわきEVアカデミー受講生)