
福島県立磐城高等学校では、2025年10月22日(水)1学年による企業訪問研修「いわき発見ゼミ」を実施いたしました。
「地域課題」に取組む企業が、地域や世界とどのようにつながっているのか、いわきで働く経営者や研究者はどのような人生観や職業観を持っているのかを知り、働くことの意義や自分の将来を考える機会とされました。
参加した生徒の皆さんは、活発なディスカッションを行い、自分たちの未来のその先を豊かにするための課題解決について探究されました。
| 訪問先 | 目的/課題 |
|---|---|
| たいらまちづくり株式会社 | 将来に向けた中心市街地のまちづくり |
| いわき市総合政策部政策企画課 | 「10年後のいわき」をテーマに達成するべきビジョンを各課の視点から達成のための具体的施策について考える |
| 株式会社やまとNPO法人タイラボ | いわき駅前大通り「たいらほこみち」で活動したいこと |
| 福島県小名浜港湾建設事務所 | 小名浜地区における小名浜道路の利活用施策 ~小名浜港及び小名浜地区のにぎわい創出に向けて~ |
| 株式会社マルベリィ | いわきに戻りたいと思う魅力ある地域、働く場所とは |
| 常磐興産株式会社 | 観光交流人口拡大のためにハワイアンズができること |
| いわきFCパーク株式会社いわきスポーツクラブ | 2031年のいわきを考えよう ~スタジアムとともに歩む街づくり~ |
| 常磐共同ガス株式会社 | いわき市が人口減少傾向から脱却するには |
上記の他、磐城高校では福島イノベーション・コースト構想推進機構連携訪問先として次の企業・団体様も訪問されました。







